ひと踏みで足裏全体のツボをキャッチ!
踏むだけで足裏マッサージ 桐足裏モンデール
特許「スーパースリット加工」
調湿効果抜群の桐は70%が空気層なので、クッション性があってサラッとした気持ち良さ!
人の体温(約36度)が桐に伝わると、桐が円赤外線を輻射します。
36度という低温で桐は、ナラ、セラミック、ヒノキよりも高い遠赤外線を輻射しますので、心地よい温かさが伝わります。
● 指圧突起は高さ8mmツボの指圧加減が足の裏にぴったりフィット!
● 上平面部(指圧面)4×4mm突起間隔15mmツボを細やかにケア
● 平面形状を四角にすることでツボをしっかり捉え至福の気持ちよさ
● 桐の空気層はクッション性があってしなやか
● お風呂上り、家事をしながら、テレビを見ながら
商品名 :足裏モンデール
価格 :10,000円(税抜き)
サイズ :28cm×56cm
発送方法 :宅配便
送 料 :無料

痛くないか、そっと乗ってみましたが心配はご無用です。
ひと踏みで足裏全体のツボをキャッチ!
一度踏むと、この気持ちよさはクセになりますね。足踏みをすると1000個以上の指圧突起が
裏のツボをしっかりとらえて、足裏のコリをやさしくジワーッとほぐしてくれます。
踏めば踏むほど、足裏の緊張がやわらぎ膝・腰までリラックスします。
足の裏まで森林浴
人間の体の中で一番酷使されているのが足の裏と言われています。
足裏マッサージは平成時代に誕生した産業として、永遠に消失しない産業とも言われています。
そんな現代に食事の支度をしながら足裏の快圧を楽しめる木製マットが主婦のアイデアと工夫で誕生しました。
素材はなんと桐です。
桐の床にリフォームしたお客様より、
「
桐の床を素足で踏んでいると柔らかみのある暖かい心地良さを感じます。毎日30分位、食事の支度をしながら桐の床を足踏みしていると、冷え性や肩こり、偏頭痛、便秘などがいつの間にか改善していることに気がつきました。」
というご連絡がありました。
この体験談を無農薬で植林した桐を商品開発してもらっているメーカーに話したところ、桐の板の表面を丁寧に削って小さなピラミッドを無数に作り、その高さや先の尖り具合、肌触りなどをお医者さんと相談しながら0.1mm刻みで3年間微調整を繰り返して、1000個以上の桐健康ピラミッドが付いたリフレッシュマット「桐足裏モンデール」が完成しました。
両足を「桐足裏モンデール」に乗せると、まるで森林浴の様な爽快感が広がり、200も有ると言われる足裏のツボを桐の小さなピラミッドが心地よく刺激してくれるんです。
お母さんは朝食の支度をしながら、おばあちゃんは脳の刺激にいいと言って朝のテレビを見ながら、室内で踏み運動を続けています。
お父さんはお風呂上がりに「足裏モンデール」をひと踏みして「アー、気持ちいい」とその日の疲れを癒しています。
素材は桐ですから湿気もサラッと乾きやすく、お手入れも水拭き後、陰干しするだけですから簡単です。
NPO法人 桐、ささやかな植樹祭 理事 依田孝吉 |
商品名 :足裏モンデール
価格 :10,000円(税抜き)
サイズ :28cm×56cm
発送方法 :宅配便
送 料 :無料
|