健康と桐の特性「桐の木と日本」1-2

ライフスタイル総合研究所



 健康と桐の特性「桐の木と日本」1-2

投稿日:2017年05月09日 09:00

このような大発展を遂げた鉄鋼業界の英断の歴史を踏まえながら、『桐の木』の現状と未来を知っていただければ幸いです。鉄から翻って、木の歴史はどうなっているのでしょう。日本の大半を占めていた広葉樹林は戦後復興の大号令の元「雑木」と称され、外貨不足で絶対的に不足するとされたスギ、マツ、ヒノキ等の建築用針葉樹の林に変貌しました。

そのあおりを当初、桐は受けていませんでした。高値で売買が継続していたからです。しかし、海外からの安い桐原木丸太の輸入が解禁となって、丸太の価格が1/5まで下落すると、国産桐の造林も衰退の一途をたどりました。桐の御紋は日本の総理大臣が海外に向けてスピーチする演壇の中央に冠されています。日本の国花は菊、国木は桐であり、桜ではないのです。

NPO法人「桐、ささやかな植樹祭」理事長 八木隆太

★ほかほか健康ショップの桐エコロジーリフォーム
桐は36℃(人の体温)で最も遠赤外線を輻射する健康エコ素材!
http://www.lifestyle.jp/kiri_jutaku.html



https://www.lifestyle.co.jp/2017/05/post_1129.html
コメントなどを募集中!
コメントしたことがない場合ライフスタイル総合研究所の承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。




ライフスタイル総合研究所について会社概要業務内容営業拠点 
Copyright(c) 1997 by (株)ライフスタイル総合研究所